hisa日記

日本と台湾とのお手伝いを自分らしさを発揮してブログを通し、発信していけたらと思います。

春は船出の季節。

今週は暖かいようで、なんと気温も20度くらいになるとか!! 本格的な春に向けて観光関係も動き出しました。 今日はウグイスが鳴いていたりしていましたし、もうそろそろ服を着込まなくても良い季節がやって来そうです。 この時期の春は色々なモノに例えら…

何処でどの様な生活を築いていくか??

今年は2月29日が有りますので、1日長いですね。 しかし、2月も去ろうとしています。 昨年の今頃は学校の授業がテストを迎える時期でして、渡台して中国語を正式にやり始めたばかりだったので緊張していた日々でした。 また、パソコンが壊れていた期間で…

1年ぶりに仕事を、台湾との賃金格差、働き方を考える。

長らく仕事から遠ざかっておりましたが、とうとう仕事をリハビリ程度に開始です。8時間働くことは皆さん当たり前にされていますが、やはり8時間は長い……笑中国語の勉強で8時間は苦になりませんが、仕事の8時間はアッという間だけど、「うーん、語学の勉強の…

写真家とカメラマン。プロとアマチュアの違いは?

『写真家』と『カメラマン』 今や世界中で何十億人??って位の人が、カメラ付きの携帯電話を持って、日々インターネット上に画像を投稿している。 こういう状況に有るので、言うなれば今は殆どの人が『報道カメラマン??』『写真家??』と言っても良いく…

結婚をする友人達をみて、わたしは??

私の同年代は既に多くの方が結婚されたりして子供もいる状態。 昔と違って30代や40代に成ったから『お見合いして結婚』とか、『なんとしても結婚しなければ』と言うものは無い時代です。ですが、「将来的に結婚をするのであれば、早い方が良いだろね」とは思…

今のマイナス金利から考える

生活をしていく上では、『仕事』は必要です。単純に『ご飯を食べていく』と言う事をしていくにも、電気・水道・ガス・医療・衣服・住まい・食材確保等全て自分で賄わない限り、現代社会は『金銭』が介在しているので、金銭を得る活動はしていかなくてはなり…

昨日のインターネット記事から

ほんの些細な記事でしたが。。。。 昨日のYahooニュースだったかに、『iPhoneから送信と記載が出る事について』という話しが出ていました。 特に大きく取り上げる内容では無いですけれど、「貴方は不快に思いますか?それとも気にしないですか?、意見を聞か…

台南の赤崁樓

台湾の南の都市『臺南』。日本語では『台南』とほぼ100%の割合で書きますが、現地では『臺南』と書く事の方が多いかも。 日本からのツアーで臺南に寄る場合、最も訪れる事が多いのは『赤崁樓』。日本語では『セッカンロウ』と言われています。 ここへ個人で…

台湾旅行は是非南へ行ってください

「台湾へ行かれる人はこの数年で何倍に増えた?」という位になっています。 昨日、中学時代にお世話になった恩師の家へ行き、台湾の話しを。 恩師も十数年前に台湾へ行ったとの事で、思い出の写真等を見せてもらいました。 その頃の台湾は高鐵(新幹線)も無…

残り三分の二をどう組み立てようか??

台湾で働くか、日本か? 台湾に住むか、日本に住むか? 以前も記載したかと思いますが、「自分にとってどちらが一番合っているのだろう?」と。 給与の面からすると今は日本の方が良いですが、「いずれこの差は埋まるのではないのか?」と。 そうなると?? …

台湾の正月から考える。

中華圏はこの1週間は『正月』でした。今年は2月5日位からお休みに入った所も有った様で、10日前後の企業さんも多かった様です。 昨年は私も台湾で過ごしました。中華圏の正月は家族が揃うのであれば大集合するのが通説の様でして、学生の立場で行っていた身…

私のオススメしたい物品

私の家は『ドイツのミーレ社』が製造した掃除機を使っています。 以前は日本製の掃除機を何台も何台も使ってきました。 掃除機も数十年前と比較すると、コードレス式やフィルターが要らないタイプ、デザインが優れたタイプ等本当に様々なモノが出てきており…

写真が伝える世界とは

写真を真面目に撮り始めてから1年余りが過ぎました。 きっかけは台湾に行って『iPhone』を購入した事と、お金が無かった事で日々の楽しみを作るという感じで自然と写真を撮り始めました。 フィルム時代はあまり記憶が無いのですが、家に有ったコンパクトカ…

未経験可とは言うものの。。。。

只今絶賛就活中なのですが、就活をするにしてもこの歳にもなると「未だ若いじゃない!!」とは言われるものの、それ相応の歳になってまして。。。。苦笑 やはり今直ぐ出来る技能と、経験が無い分野が必ず有ります。 業界違いの場合だと『未経験可』という条…

期待が持てる次期ミラーレス一眼

発売時期が延びましたが、『FUJIFILM ミラーレス一眼 X-pro2』は非常に期待が出来る商品の一つだと感じております。 一眼カメラには一眼カメラの良さが有り、ミラーレス一眼にはそれの良さが有ります。私も日本で2大メーカーの一眼カメラと、少々古い商品で…

台湾で地震が有りました。

台湾の台南で大きな地震が有りました。昨年迄滞在していた土地で、多くの友人が居ます。日本に居ては何も出来ないのですが、私自身今直ぐ行ける状況にも無く。。。。(現地の友人と話すと全く普通に街は動いている様です。) 私はフェイスブックで地震の第一…

就活をし始めて1ヶ月過ぎました。

今年も既に2月に入りました。 仕事探しをし始めて、1ヶ月が過ぎて行きました。 海外で留学・遊学後に仕事を探すのが殆どの方だと思いますが、すんなりと見つかる人とそうじゃない人に大別出来ると思います。 仕事も『縁』ですから、思った通りに出て来ない…

仕事は何処で見つける??

昔は『ハローワーク』『職業安定所』に行って職を探す事が主だったのかと思いますが、今はインターネット上で様々な求人情報が見る事が出来ます。 私もそれに習って登録をして、情報を得ていますが、「幾つのサイトと就職斡旋会社が有るのだ?」と思うくらい…

人間らしい生活とは?

「生活をしていく上で人間らしい生活とは何なんだろうか?」と考える。 昨年、台湾から帰国したわけですが、台湾の方は『本当に人間らしい生活をしている』と感じました。その、『人間らしい』って何だろう?? 私は基本的な『衣食住』を大切にする事だと感…

帰国後の仕事探し

珍しく??続けて日記を書いております。気温が低く、寒い一週間になりそうな予感がします。 仕事を探していく上において、『人生の棚卸し』とか『これからの人生設計』等、様々な事を言われたり、聞かれたりします。 日本では中学から高校へ行く時、高校か…

2016年が始まりました。

1年間の帰国も終えて、年も明けて、新たな1年が始まりました。 帰国は何かとバタバタし、アッと言う間に12月に入り、年越し・年明けとなりました。台湾の留学から帰国する時は流石に悲しかったです。 もっと滞在が出来るならば、滞在を行って、日々勉強す…

帰国まで秒読み段階

いよいよ台湾滞在も秒読み段階に入りました。思えば1年前にワーキングホリデーと中国語の勉強がしたくて日本を飛び出して来た訳ですが、帰るとなると僅か1年の滞在と言えども寂しいモノがあります。 帰国前に台湾での試験も1つ終え、帰国後は2つの試験が…

台湾のオススメ旅行地点

10月半ばから帰国に向けて、いよいよ台湾の行ける範囲に『旅行??』中です。 これだけ恵まれた時間を作れるのもこれからは中々訪れないでしょうから、「行きにくい場所へ行きたい」と考えています。 今、台湾へ来られる日本人の方の多くは2泊3日や長く…

台湾留学後のイメージ

今日で9月も終わります。 さて、この留学が終わった後の事について考えています。 帰国後直ぐにとはいかないですが、『仕事』をしないといけません。 考えているのは『この1年間の経験を無駄にしない仕事』。 自分の得意分野も有りますから、それも生かせる…

おかしいな。。。。

計算上は合っているのだが、やはり生活をしていく上で1日の使える金銭は計画通りには行きません。。。笑。 色々な留学斡旋業者さんのホームページ等ではかなり少ない金額を提示されています。 実際に生活をしますと、それでは全く足りません。。。 今や台湾…

今後のスケジュールを手帳と睨めっこ。

手帳を見ながら今後の予定を作成中。 恐らく(と言うか、ほぼ間違いなく)日本で仕事を始めてからベテランと言われる位に成るまでは有給等を使っての台湾訪問は恐らく無い。 年末年始、お盆休み、ゴールデンウィークとかの休みが取れる仕事なら、その期間に…

台湾生活で有ったら良いかもしれない物の1つ

台湾の生活で有ったら良いものは色々有りますけれど、最近特に思うのは『除湿機』。 滞在は1年ですし、「贅沢でしょ!!」と言われるでしょうし、今更必要有りませんが『有ったら良いな〜』と思う。 何故なら、『台湾は湿気が凄い!!!』私の借りている家は…

ストレス無く生きるためには??

つい先日のインターネットの記事の中で「若者に車を買わせたければ、地方に移住してもらい、そこで雇用も創出したら必然と車を買う様になる」との記事が有りました。 この話では『車』が話題に上がっていましたが、色々な物を購入するキッカケには成りそうな…

日本への一時帰国

数日間日本へ戻っていて、再度台湾への渡航を致しました。 ワーキングホリデー者や学生で来ている人達は滞在計画の中で一度や二度は日本か第三国への出国を余儀無くされます。 台湾で居留証を取得出来た方は出国する事をしなくても済む場合が多いですが、そ…

台湾への留学やワーキングホリデーは深く考えずに

台湾への留学、ワーキングホリデーでの滞在を計画されている方に。 表題の事はどういう話かと言いますと。。。 多くの国へかなりの人数の方が留学やワーキングホリデーをしている時代になりました。ですが、台湾への留学・ワーキングホリデーと、アメリカ・…