hisa日記

日本と台湾とのお手伝いを自分らしさを発揮してブログを通し、発信していけたらと思います。

一人暮らしはしておくべきか??

『一人暮らしってしとくべきか、別に必要無いか??』。

恥ずかしながら、今の今まで一人暮らしをして来て居なかった30代の私から言わせて貰いますと、「一人暮らしって社会人になるまでにやっとくべき」と言いたいです。

 

かという私は、料理が出来ない訳でも無いですし、暮らしていくのに今の所不自由な生活をしなければならない状況には成っていません。

何故、「一人暮らしをすべきなのか??」なんですが、完全に日々の生活についてですね。

食費の計算、水道光熱費、炊事洗濯掃除、交際費、起床から就寝までの時間の割り振り、生活費の計算等、実家に住んでいれば親が多かれ少なかれサポートってしてくれているんですよ。ですけど、一人暮らしになると毎日のサポートってのが有りません。一人で一から十までするしかないんです。

 

多くの方は高校生くらいまでは行政の手続きなども親が行ってくれていると思います。

大学に入って下宿をする際に初めてその手続きを自分で行わなければ成らなくなった方も多いかと思います。ですが、そういった物事って今後生きていく上で最も必要な事なんですよね。生活費の話にしても、「一ヶ月これだけのお金が使えるから、今日の食費はこれだけだ。」とか、「今月水道光熱費が凄く嵩んでいる。何故なんだろう??ガスや電気を点ける機会が多かったか??」「今月、外食費が多いな。。。。来月は見直さないと、このままじゃシンドイ」等、考える部分が非常に増えます。

親と同居しているから考えないとか、無駄遣いが多いとかを言っている訳では有りません。悲しい話になりますけれど、人間の法則からしますと親の方が先に亡くなる訳なんですよね。亡くなってから慌てふためく訳にはいきません。

生きていく上で生活に必要なスキルって同居暮らしと一人暮らしでは得るものが違います。同居の時には意識しなかった、『これから一人、もしくは一つの家庭を築いた際にどの様な生活をしていく方が自分にとって一番合っているのか?』が見えてくるのが一人暮らしな様に思います。勉強も大切ですが、『生きていくスキル』ってもっと大切だと私は思います。

 

一人暮らしをしますと、実家に居た時のように親からの干渉は全く無いです。

休日は寝ようと思えば昼迄でも、夜迄でも寝てられるし、部屋着のまま1日過ごしても誰も文句は言いませんし、食事を適当に済ませても怒る人は居ませんし、掃除をしなくても注意をする人も居ません。

その代わり、全て自分に責任と行動が委ねられています。

一人暮らしって何れは誰でもしなければ成らない生活スタイルなんですよね。

 

私は海外生活が初めての一人暮らしとなっています。
一人で生活をしていますと、仕事に対する考え方も少し変わってきているように思います。悪い方向の話しではなく、良い方向の話しにですね。

学生時代や20代前半と30代の一人暮らしでは考え方も生活スタイルも違うかもしれません。しかしながら、基本的に『生活をしていく』という事に関しては同じなはずです。私は学生時代には実家を飛び出して下宿生活をする事は叶わずでしたが、そういった条件が許される状況下に有るのであれば是非学生時代に一人暮らしをしてください。

 

社会人に成ってから生きてきますし、親も子供に対する考え方が変わってきます。

実家にいると何時までも『自分の子』という考え方が残ったままですね。当然いつまでも『自分の子』には変わりは有りませんけれど、今こちらに来てから父と母を見ていますと、一人の男性として見てくれている様に思います。