hisa日記

日本と台湾とのお手伝いを自分らしさを発揮してブログを通し、発信していけたらと思います。

2015-01-01から1年間の記事一覧

帰国まで秒読み段階

いよいよ台湾滞在も秒読み段階に入りました。思えば1年前にワーキングホリデーと中国語の勉強がしたくて日本を飛び出して来た訳ですが、帰るとなると僅か1年の滞在と言えども寂しいモノがあります。 帰国前に台湾での試験も1つ終え、帰国後は2つの試験が…

台湾のオススメ旅行地点

10月半ばから帰国に向けて、いよいよ台湾の行ける範囲に『旅行??』中です。 これだけ恵まれた時間を作れるのもこれからは中々訪れないでしょうから、「行きにくい場所へ行きたい」と考えています。 今、台湾へ来られる日本人の方の多くは2泊3日や長く…

台湾留学後のイメージ

今日で9月も終わります。 さて、この留学が終わった後の事について考えています。 帰国後直ぐにとはいかないですが、『仕事』をしないといけません。 考えているのは『この1年間の経験を無駄にしない仕事』。 自分の得意分野も有りますから、それも生かせる…

おかしいな。。。。

計算上は合っているのだが、やはり生活をしていく上で1日の使える金銭は計画通りには行きません。。。笑。 色々な留学斡旋業者さんのホームページ等ではかなり少ない金額を提示されています。 実際に生活をしますと、それでは全く足りません。。。 今や台湾…

今後のスケジュールを手帳と睨めっこ。

手帳を見ながら今後の予定を作成中。 恐らく(と言うか、ほぼ間違いなく)日本で仕事を始めてからベテランと言われる位に成るまでは有給等を使っての台湾訪問は恐らく無い。 年末年始、お盆休み、ゴールデンウィークとかの休みが取れる仕事なら、その期間に…

台湾生活で有ったら良いかもしれない物の1つ

台湾の生活で有ったら良いものは色々有りますけれど、最近特に思うのは『除湿機』。 滞在は1年ですし、「贅沢でしょ!!」と言われるでしょうし、今更必要有りませんが『有ったら良いな〜』と思う。 何故なら、『台湾は湿気が凄い!!!』私の借りている家は…

ストレス無く生きるためには??

つい先日のインターネットの記事の中で「若者に車を買わせたければ、地方に移住してもらい、そこで雇用も創出したら必然と車を買う様になる」との記事が有りました。 この話では『車』が話題に上がっていましたが、色々な物を購入するキッカケには成りそうな…

日本への一時帰国

数日間日本へ戻っていて、再度台湾への渡航を致しました。 ワーキングホリデー者や学生で来ている人達は滞在計画の中で一度や二度は日本か第三国への出国を余儀無くされます。 台湾で居留証を取得出来た方は出国する事をしなくても済む場合が多いですが、そ…

台湾への留学やワーキングホリデーは深く考えずに

台湾への留学、ワーキングホリデーでの滞在を計画されている方に。 表題の事はどういう話かと言いますと。。。 多くの国へかなりの人数の方が留学やワーキングホリデーをしている時代になりました。ですが、台湾への留学・ワーキングホリデーと、アメリカ・…

台湾から日本を見た時に

台湾に来て日本人の方とも多く知り合いになりました。その方々が帰国をしていく際に、口々に口にするのが「早く日本に帰りたい。。。」という言葉。 こちらに来ている人の殆どは台湾好きの方々です。なので、台湾の事を好きで好きで堪らない人が大半ですが、…

全てが一回きりの人生ですよ

全てが一回きりの人生。高校を卒業して大学に入り、自転車競技生活を経て社会人を経験し、今は台湾で生活をして早9ヶ月を過ぎようとしている。 私と同年代の同級生を見ていると、結婚して子供が居たり、社会人10年目の大先輩が居たり(大学卒業して直ぐに…

台風が過ぎて、秋に向かい始めています。

長らく更新が途絶えていました。昨日、私が台湾へ来てから初めての『台風』を経験しました。こちら、台湾では台風と成ると『停班*停課』と言って政府が公式的に会社への出勤と学校への登校をさせない処置が取られます。 沖縄でもそうらしいのですね。日本列…

友達の見送りと中国語

前回のブログから日にちが空いてしまいました。 台風が矢継ぎ早に来たのが影響しているのか、最近の台湾の夜は涼しいです。 私と同じ様に台湾へ来ていた学生が日本に帰るとの事で『さよならパーティー』ではないですが、食事をしてきました。「振り返れば早…

台湾の電気代は?

夏になって生活費に変化が出るとしたら『電気代』です。 台湾の生活で冬と明らかに違いが出たので、一体どれ位になるのかをお伝えしたいと思います。夏に突入して、一番の違いはクーラーを使う様に成ったこと。これによって電気代に違いが出ることは誰しも分…

スケジュール確定

前回のブログで『そろそろチケット手配を』と記載しましたが、帰国までの全ての日程を組み立てました。 まだまだ早いと言われそうなのですが、飛行機のチケットは値上がりをしだすと歯止めが効かない位の率で上がって行くので、少し早いですが確定です。 帰…

本格的にポチっとするか〜

数日前にも記載したのですが、今日も用事を済ませた後に今後のスケジュールを手帳と見比べて立てていました。(かなり早いのですけれど。。。笑) もう6月も末に成っているし、7月に入ると予定の期日まで4ヶ月程と待った無しの状況に。台湾へ渡航する時も準…

何故、海外の方が日本より成長している様に見えるのか?

日本の高度成長期の時代、『今日よりも明日、明日よりも明後日』と言う様に目に見えて右肩上がりで一般庶民もそれを日に日に体感出来た時代と聞いている。 今の日本は『実質0成長』と言われている様に目に見えての成長実感が殆ど無いと。 逆に海外は「今日よ…

ボチボチとスケジュールを立てる??

まだ早いかもしれないけれど、「ボチボチと帰国に向けたスケジュールを徐々に作って行かなくてはいけないかな?」と。 大きなスケジュールとしては、飛行機の日程を決める事。これによって大まかなアウトラインが出来てしまう。 今住んでいる街の観光地と言…

長い夏をどう乗り切る??既に夏バテ。。。。

日中は暑すぎて何もする気力が起きません。 とにかくクーラーの付いている場所へ行くしかないですね。。。 「ご飯も食べたくないわ〜」という感じの完全に夏バテモード。 「素麺や冷奴、冷麺等を食べたい」と思っています。 こちらの中華そばなのですが、な…

とにかく『暑い』台湾です。

梅雨という言葉は有る様なのですけれど、6月に入って物凄く暑い毎日が続いている台湾です。日中は出歩けるものでは無く、こうしてブログを書いている訳ですけれど、家の中に居てても脱水症状になり兼ねない感じ。 この時期の土日はショッピングセンターが大…

先週の週末は

先週は家族が私の滞在している街へ観光で訪ねてくれました。 台湾への訪台は父が1度訪れているだけですから『初めて』と言って良いでしょう。 台湾へは数多くの旅行者が訪れて居りますが、いざ身内の者が来るとなると「空港からちゃんと来れるのだろうか?バ…

1ヶ月の生活費は皆さん幾ら??

台湾での生活費。 私の場合は家賃は高いけど、トータルの生活費でみたら安い部類だった。。。 つい先日、「1ヶ月の生活費について幾ら掛かっているか?」という話題になりました。私は家賃の話しになると学生平均よりは凄く高いのですが、なんと!1ヶ月の生…

台湾で友人との再会

なかなか雨が止んでくれない台湾です。 全く降らない時は降らないのに、降る時は途切れなく降り続く。。。。 いよいよ明日から6月に入ります。先週、私の友達が台湾へ来たので街の観光案内をしました。 友達は一度自分で来た事が有ったのですが、話を聞いて…

台湾で車を借りる

先週から梅雨に入った台湾です。私が渡台してから6ヶ月余りの期間の間で雨が降った回数は数えれる程でしかなく、連続でしかも止み間なく降り続く雨は初めての体験。昨日、こちらで車を借りて出かけてきました。 台湾で車を借りるのも初めてで、海外で車を運…

台湾に来てから半年、あと半年。

こちら、台湾に滞在をしてから半年が過ぎました。 昨年の11月に渡台をし、初めての一人暮らしと海外生活。 少し振り返りたいと思います。 来た当初は何度も訪れている所とはいえ、右も左も分からない状態でした。 友人の助けもあって、なんとか生活を開始。 …

台湾のレシート

日本でもそうですが、台湾でも物を購入するとレシートが渡されます。 店舗によってレシートが無いところも有ります。(屋台、オープンカフェ、カキ氷店、対面販売のお店など) 台湾ではこのレシートが『發票』と言って、日本風に言うと『宝くじ』になってお…

台湾のゴミ事情。何故週に何回も来るのか?

以前にも少し書いた台湾と日本とのゴミ回収事情です。 日本では可燃ゴミの回収は1週間に殆どの地域で2回が標準だと思います。 資源ゴミや不燃物、大型ゴミ等は月に1回では無いでしょうか? こちら台湾では可燃ゴミは私の住んでいる地区で週に4回有ります。資…

滞在半年を前にして、家の契約について

滞在半年を前にして、家の契約に関して思った事が有りますので、書きます。 家の契約は学校の寮に入るのであれば3ヶ月毎であったり、入学許可証に基づいていたりします。一般的な賃貸は殆どの場合、6ヶ月か1年更新。 私の場合は1年での契約です。 この契約に…

食の安全について

食の安全性がまた取り上げられています。 こちらに来た時は『牛乳』、『賞味期限の改ざん』、『残留農薬の有無』等が話題と成っておりましたが、またまた出ました。 今度は『お茶っ葉。』 お茶の葉から残留農薬が検出されたのですが、何処の国でも可能性はゼ…

1ヶ月どれ位の収入で暮らせる??

少し気になる話しが有ったので、忘れないうちに書きたいと思います。 「アルバイトの時間給を上げてくれ!」と言う話題が日本で有った様なのですが、「実際に一年間でどれ位の収入が有れば不自由無く最低限の暮らしが出来るのか?」を考えてみました。 滅茶…