hisa日記

日本と台湾とのお手伝いを自分らしさを発揮してブログを通し、発信していけたらと思います。

大丈夫!

hisanoriakiyama2007-02-18

いろいろな方のブログを見てると勉強になる。そこで「俺のブログって長い?」と。
これからは手短にかつ的確な情報を書こうっと。
会った人に「秋山は英語大丈夫なん?」と聞かれるけど「大丈夫です」と答えてます。
僕は英語が本当に出来なかったんです(今でも出来てないですけど)
中学校の英語が常時30点や20点辺りでウロウロしていた僕でも海外行けるから海外行ってみましょう!
とにかく分からなかったら聞きなおし、常に自分から何か言おうとしてスマイルをキープすることかな?
スマイルされて嫌や〜と思う人って少ないと思うし・・・
片言で単語を並べてるだけなんですけどほんまに通じるんですよ。一対一で話しをする時は文法やなんやらかんやらはあまり問題でもないかもしれません。
しかしEメールでのやり取りの時文法や文章能力が…
文章の時は難しい単語を使われても、辞書を持ってきて考えられますのでこの点は大丈夫。しかし細かい点が伝えられへんのです。やはり勉強せないかんですけどね。
チケットのことややこしいと言ってましたけど、どうも向こうのオフィシャルが日本からパキスタンまでのチケットを取ってくれるらしいので私は関西から東京までのチケットだけで良いとの事。。。僕の読み間違えでした。。。
今日の写真はサイクリング部で行った宮崎のある海岸です。もう暖かいんだろうな〜懐かしい!そろそろ旅に出たいです!